あけましておめでとうございます・
・・・というには少々遅い時間ですが、細々と続けていければな、と思う次第です。
今年の目標は「よく噛む」。食事もそうですが、物事をよく咀嚼して考えをまとめていければ、と思う次第です。
さて。
去年まではぱぱっと駅メモの履歴を書いていきましたが、今年はできる限りお酒の事を書いていければ、と思います。sakeblogだし。通信とはいえ利き酒師を取った身としてお酒のことを少しずつでも理解していくためには日々飲むのが近道なのです。とはいえお酒なので飲み過ぎには注意しないといけません。この線引きをうまくやっていくのが課題でしょうか。
さてさて今日は実家のほうで飲んでいました。今日飲んだのはこれ。
会津ほまれ さんの純米大吟醸 極。
華やかな香り(いわゆるところの吟醸香)。口に含むとすっと入って、すこし残るお米の風味。
常温(部屋の温度:10℃くらい)でいただいたのですが、これくらいの温度かもう少し冷やしていただくのがよろしいかと思います。試してませんが温めると香りが飛んじゃうかも。
大吟醸ですがリンク先を見ていただくとおわかりの通りお値段はリーズナブル。ちょっといいお酒を手頃なお値段で飲んでみたい、という方はいかがでしょう?