三が日からの土日リレーが終わり明日は平日。マーケットは大発会です。
連休が終わることへのいろんな声が聞こえてきますが、がんばっていきましょう。
とはいえ初日くらいダラダラ仕事したいですよね。やる気スイッチ入んないし。
きっちりスイッチ切り替えられる人には尊敬のまなざしを向けちゃいます。
それはさておき日経平均先物は大納会の引けから300円マイナス。
寄ったあと切り返すのか、はたまたズルズル下がるのか。
ドンと下がったところでダブルインバースの手放しが出そうなので底堅いのかなー、という予想をしたりしますが、まあ、様子見でしょうか。
それにしてもジュニアNISAとかにダブルインバース積んでる方が(伝聞ですが)けっこうおられるそうですが、意味あるんですかね?日本の将来そんなに悲観的なんですかね?そもそも積んでも長い目で見たらマイナスになったりしないんですかね?高配当安定株を積んだほうがよっぽどいいと思うんですが。。
その積み重なったダブルインバースの売建玉、ずーっと持ちっぱなしだと元はどうなるんでしょう?わからないことがたくさんですね。